入院されているご家族の方へ
現在当院ではコロナ禍の折、入院患者さんへの面会は原則中止とさせていただいており、患者さん、ご家族の方々にはご心配・ご不便をおかけしております。
面会禁止が長期化する中、この度パソコンを利用した『リモート面会』を開始する事といたしましたのでご案内させていただきます。
インターネット環境がない方も病院までお越しいただければご利用いただけるサービスとなっていますので、ぜひご利用ください。
■リモート面会開始予定日
運用開始日:2021/10/1(金)~
※個室病棟ではすでに開始されております。
■予約取得方法
以下2つの中でご選択ください。
①電話受付:049-235-7777(予約受付時間:月~金曜日(祝日を除く)14時~16時)
②メールでの受付:
1)患者さんのフルネーム
2)患者さんとのご関係(予約取得できるのはキーパーソンの方のみです)
3)面会をされる方(来院される方)の人数(3名まで)
4)連絡の取れる電話番号
5)患者さんの入院している病室(分かれば)
6)希望する日時 ※希望日を3つお伝え下さい(時間帯は①から④のみ)
(〇月〇日 ①14:00~14:20 ②14:30~14:50 ③15:00~15:20 ④15:30~15:50)
以上をメール本文に記載の上 remote@minamifuruyahp.shop 宛てに送信してください。
※ご家族で無く、入院中の患者さんからの場合は直接病棟クラークへお問合せ下さい。
■リモート面会時間
月~土曜日(祝日を除く)下記時間帯(1回20分程度)
①14:00~14:20 ②14:30~14:50 ③15:00~15:20 ④15:30~15:50
■面会当日
受付にお声がけ下さい。面会場所は病院1Fリモート面会室となります。
※予定時間の10分前にはお越しください。
■ご面会できない場合について
・患者さんの体調や状況によって面会できないと判断された場合
・希望日時の混雑状況により、予約を受付できない場合
・すでに患者さんが退院されている場合
・入力不備などで受付が完了できない場合
・システム上のトラブルが発生した場合
・公序良俗に反する内容と判断された場合
・当日5分以上の遅刻は次の方の準備もあります為、キャンセルとさせて頂きます。
■プライバシーについて
・個人情報を含むお申込いただいた内容は、他の目的では一切使用いたしません。
・ご面会は機器の設定・接続テストまでスタッフがサポートさせていただきます。面会開始にあわせてスタッフは退席いたします。(患者さん側に同席しないと問題のある場合、医療スタッフが同席をさせて頂きます。)
・当院の個人情報保護方針に準じ、個人情報保護に努めます。
■ご利用にあたっての注意事項
・完全予約制となります。
・ご入院中の患者さん/家族が対象となります。
・リモート面会は1患者さん「月に2回迄」とさせて頂きます。
・リモート面会はキーパーソンの方からの連絡をお願い致します。
(キーパーソンの方以外のリモート面会予約は受けられません。)
・ご予約は面会日の3日前までとさせていただきます。(土日祝日を除いて3日間)
・再度のご予約を希望される場合は、面会終了後にお願いいたします。
・必要事項の不備や希望日時の混雑状況により、予約が受付できない場合は、「連絡先電話番号」へ当院職員よりご連絡いたします。
・面会をされるご家族の人数は3名までとさせて頂きます。
・大部屋を利用されている患者さんは雑音が入る場合や、同室の方へ声が漏れてしまう可能性がございます。
・感染予防の観点から患者さまへイヤホン・マイク等の貸出は行っておりません。
・当日の環境(ネットワーク状況等)によっては正常に音声・ビデオ通話が出来ない場合がございます。
・面会を主としておりますので医師や看護師から病状に関してはお答えすることができません。
・リモート面会の録画、録音、また内容のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)等への投稿は固く禁止させて頂きます。(発覚時には強制退院等をして頂く場合もございます。)
・ご本人の体調変化などで、急遽キャンセルとなることがありますので予めご了承下さい。
2021/9/28更新
医療法人聖心会 南古谷病院