南古谷病院では、「人生百歳時代」をテーマに、南古谷地域の皆様を対象とした講座を開催しております。
専門的な知見と医学的根拠を基にし、理学療法士や管理栄養士等の専門性を活かし、健康寿命延伸に深くかかわっているとされている「運動と栄養」を中心とした内容でお送りさせて頂きます。
第11回痛み(膝) – 2020年3月21日(土) 開催予定(中止)
第10回低栄養 – 2020年2月15日(土)
第10回は低栄養をテーマに開催させて頂きました。
第9回糖尿病と食事 – 2020年1月18日(土)
第9回は糖尿病と食事をテーマに開催させて頂きました。
第8回栄養バランス – 2019年12月21日(土)
第8回は栄養バランスをテーマに開催させて頂きました。
第7回フレイル(栄養) – 2019年11月16日(土)
第7回はフレイル(栄養)をテーマに開催させて頂きました。
第6回痛み(腰部) – 2019年10月19日(土)
第6回は痛み(腰部)をテーマに開催させて頂きました。
第5回認知症 – 2019年9月21日(土)
第5回は認知症をテーマに開催させて頂きました。
第4回ロコモティブシンドローム – 2019年8月17日(土)
第4回はロコモティブシンドロームをテーマに開催させて頂きました。
第3回姿勢 – 2019年7月20日(土)
第3回は姿勢をテーマに開催させて頂きました。
第2回サルコペニア – 2019年6月15日(土)
第2回はサルコペニア(加齢に伴って生じる筋力低下等)をテーマに開催させて頂きました。
第1回転倒予防と筋力強化 – 2019年5月17日(金)
第1回は転倒防止と筋力強化をテーマに開催させて頂きました。
当講座は埼玉新聞にて紹介されました。